学校教育目標 自己肯定感と自主性の育成 

2025年03月22日 15:46:17

 

石田小学校区 目指す子ども像

元気なあいさつと笑顔で地域をつなぐ石田っ子


 

ようこそ!!石田小学校WEBサイトへ
開校記念日:5月15日

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月31日 15:44:56
不審者対応訓練
 1学期の訓練に加え、夏休み中に伊勢原警察署のスクールサポーターさんを講師に、不審者に侵入された時の対応訓練をしました。  警察の方に不審者役を演じていただき、警察に引き渡すまでの対応を実際にやってみました。いただいたアドバイスを生かし、万が一に備えて訓練を積み重ねていきます。     
2025年08月31日 15:30:20
明日から新学期です。
 児童がいない学校は、なんだかさみしいものがあります。明日から児童の声でにぎやかになるのが楽しみです。  一番長い2学期。いろいろなことに挑戦し、たくさんの経験や体験をしてほしいと考えています。児童にとって充実した2学期になりますように。     
2025年08月28日 11:48:40
ふれあい祭り・花火大会
8月23日に、PTAボランティアグループの「ポパイ倶楽部」主催で行われました。       やきそば、のみもの、ポップコーン、かき氷、スーパーボールすくい       石田小職員「チームあい」による演奏(ライラックとチェリー)       今年度復活した「おばけ屋敷」には、長蛇の列が!       手持ち花火タイムでは、校庭が幻想的で
2025年08月07日 10:01:48
夏休みの学校では(職員編)
 夏休み中に、職員でいろいろな作業をしています。学校備品の点検と整理やトイレの掃除、スリッパの消毒、畑の除草、などなど。  また、研修会に参加したり、自分たちで自主研修会を開いたりして、個々のスキルアップをはかっています。後半には、職員向けの不審者対応訓練も行う予定です。    夏休みは普段なかなかできないことをするチャンスです。暑いですが、がんばっています。    
2025年08月07日 09:52:05
夏休みの学校では(自主学習室)
 児童の学習の場として、夏休み「自主学習室」を開催しました。  児童の希望者が各教室で夏休みの宿題など、自分で選んだ自主学習に取り組んでいました。書写やポスターなどに取り組む児童もいました。休み中も計画的に学習できるといいですね。  夏休みか始まって一週間後の再開に、「久しぶり」「元気にしてた」と、会話も弾んでいました。   

INFORMATION

伊勢原市立石田小学校
〒259-1116
神奈川県伊勢原市石田1168-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 10485
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。