青空 夢 あいさつあふれる石田小学校

2024年11月12日 15:41:56

 

 


 

ようこそ!!石田小学校WEBサイトへ
開校記念日:5月15日

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月10日 10:33:59
成瀬公民館まつり
 焼きそば、フランクフルト、モルック…。屋台や体験コーナーがたくさんあり、楽しい地域イベントでした。また、公民館で活動する団体の展示や発表もあり、石田っ子の活躍が見られました。 児童の活躍の場をありがとうございます。      
2025年03月10日 10:21:12
記憶と記録に残そう(航空写真撮影)
  2月25日に航空写真を撮影しました。  当日、校庭に並んだ児童の上を、飛行機が旋回して撮影していきました。撮影が終わった飛行機に「ありがとう」「ばいばーい」と笑顔で手を振っていました。  デザインは、6年生が考えた案の中から、6年生が3つにしぼり、それを合体させたものです。校章・虹・校歌をもとにした石田小らしいデザインです。  撮影に参加した「記憶」と地域の「記録」が残せたと思います
2025年03月10日 10:00:21
石田小学校を引き継ぎます
 送る会を中心になって運営したのは5年生です。司会進行をはじめ、いろいろな役割で大活躍でした。その姿からは、最高学年として石田小を受け継ぐという意識が伝わってきました。頼もしいです。       
2025年03月10日 09:54:17
6年生を送る会 その2
 6年生は合唱と合奏を披露しました。合唱は、きれいな歌声とハーモニーに、会場のみんなが聞き入りました。また、「八木節」の迫力ある合奏を、あこがれの表情で聞いていました。やっぱり6年生はすごいです。下級生にとってあこがれの存在です。     会場の体育館は、1~5年生が壁画をつくって飾りました。どの学年の作品も思いがこもった力作です。卒業式でも、この飾り付けで6年生を送ります。     
2025年03月10日 09:48:22
6年生を送る会 その1
 2月27日に「6年生を送る会」を行いました。1~5年生が6年生に呼びかけや歌、合奏などをプレゼント。大きく口を開けて歌う姿や指揮者をじっと見て演奏する姿など、どの学年も一生懸命さが感じられ、6年生への感謝の気持ちが伝わってきました。また、全員で歌った「スマイル・アゲイン」「校歌」は、全校児童の声が響き合って、一体感がすばらしかったです。とてもステキな会で、感動しました。        

INFORMATION

伊勢原市立石田小学校
〒259-1116
神奈川県伊勢原市石田1168-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 7489
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。