日記ページ


検索
カテゴリ:石田News
水に親しむ楽しさを(水泳の実技)

 水泳の実技では、水に慣れる練習や浮いたり泳いだりする練習、長く泳ぐ練習などをしました。暑い日が多く、とても気持ちよさそうでした。
  また、各学年で着衣泳を行い、服を着たまま水に入る体験をしました。水の中を歩き、重くなることを体験したり、ペットボトルなどを使って浮かぶ練習をしたりしました。水の事故に対する心構えをもち、もしもの時もあわてずに生命を守ってほしいです。

  

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:石田News
七夕飾りに願いを込めて

 「サッカーせんしゅになれますように」「しょうらいアイドルに」「習字がうまくなりたい」「ちきゅうがへいわになりますように」…。すなおな気持ちがこもった願い事に元気をもらいました。
 この七夕飾りは、お節句ボランティアさんが作成したものです。休み時間には、たくさんの児童が集まって、思い思いに笹に願い事や飾りを付けていました。

  

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:石田News
自分でつくるとおいしいね(2年生)

 2年生が給食のとうもろこしの皮むきをしました。いろいろな気づきをつぶやきながら、熱心に皮むきをしていました。

 ・バナナの皮みたい   ・皮がザラザラする
 ・ひげがいっぱい    ・とうもろこしのにおい
 ・実が見えてきた    ・ひげを取るのが大変

 給食では、「甘い!」「おいしい!」と大人気。放送で「今日の給食のとうもろこしは2年生が皮をむいたものです。」と、全校に伝えていました。2年生はもちろん、放送を聞いた他学年の児童もおいしそうに食べていました。

  

  

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:石田News
生の演奏に感激!(5年生音楽鑑賞会)

 市内10校の5年生が文化会館で、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きました。
 大ホールで聴く大迫力のオーケストラの演奏や楽しい楽器紹介(ミッキーマウスマーチ)などに、びっくりしたり、リズムに合わせて身体を動かしたり…。ワクワク感が伝わってきました。オーケストラの伴奏で歌った「スマイル・アゲイン」は、市内5年生の歌声に感動しました。

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:石田News
石田小学校の代表として(6年生校外学習)

 6年生が、校外学習で国会議事堂に行きました。
 教科書やテレビに出てくる国会の中をとても感慨深げに歩いていました。上野動物園や国立科学博物館では、ルールやマナーを守り、グループで楽しく活動していました。
 国民の代表が集まる国会。「石田小学校の代表」として立派な態度で行動することができました。

 

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:石田News
ダムの水しぶき(4年生遠足)

  4年生は、県立あいかわ公園へ。

 メインイベントの宮ヶ瀬ダムの放流では、豪快に流れ落ちる水の迫力に、大きな歓声をあげていました。
 水とエネルギー館で水道について学んだり、アスレチックで遊んだり、おいしいお弁当を食べたり…。楽しい一日でした。

  

 

公開日:2025年07月02日 18:00:00

カテゴリ:石田News
市の様子を見てみよう(3年生市内めぐり)

 3年生はバスで大山へ。こま参道やケーブルカーに大興奮。阿夫利神社の下社からは、江ノ島や三浦半島まで見えました。「こま参道にまた来たい。」「すごい景色。」「伊勢原市が全部見えた。」など、大山の魅力や土地利用の様子が体感できたようです。
 石田牧場では、牛のえさやりを体験。ほんの一部ですが、牧場の仕事を体験することができました。

    

公開日:2025年07月02日 17:00:00
更新日:2025年07月02日 18:05:35

カテゴリ:石田News
泊まる練習をしよう(支援級宿泊学習)

  支援級の4~6年生が、宿泊学習を行いました。
 夕方に学校に集合。レクレーションやナイトウォークを楽しみました、夕食にはカレーを食べ、教室に布団を敷いて就寝。「みんなで協力し、宿泊学習を楽しもう」のめあてのもと、家族と離れて泊まる練習をすることができました。

  

  

公開日:2025年06月07日 11:00:00

カテゴリ:石田News
自分でつくるとおいしいね (5年生調理実習)

  5年生が「お茶」「ほうれん草のおひたしとゆでいも」の調理実習をしました。初めてのガスコンロ、初めての包丁です。準備から調理、片付けまで真剣な表情で実習していました。
 「お茶が甘く感じる。」「じゃがいもがおいしい。」「ほうれん草がゆで加減が上手にできた。」と自分で調理したからこその発見があったようです。

  

  

 

公開日:2025年06月06日 22:00:00

カテゴリ:石田News
水泳学習が始まりました

 6月2日にプール開きを行いました。

 6年生は、自分たちがきれいにしたプールに一番乗りするはずでしたが、あいにくのくもり空…。足だけ入って水泳の気分を味わいました。

  

 

 今週の半ばからは天候に恵まれ、プールに入ることができています。

 水泳学習を通して、水に親しむ楽しさや喜びを味わってほしいです。また、着衣泳などを通して、万が一の時に自分の生命を守る行動ができるようになってほしいと願っています。

公開日:2025年06月06日 10:00:00