日記ページ


検索
カテゴリ:石田News
本日、運動会、実施します

本日、予定通り運動会を実施します。

みなさんの願いが叶い、今日はよい天気になりそうです。
昨夜の雨が心配でしたが、校庭の水たまりも少なく、よいコンディションで運動会を実施できそうです。
スローガン「必勝 必翔 必笑」が達成できますように。


公開日:2025年11月01日 05:00:00

カテゴリ:石田News
6年生 修学旅行 その2

 2日目は、日光江戸村をグループで散策。体験処、江戸の味、買い物などを堪能していました。楽しそうに活動する表情が印象的でした。大谷資料館では、大谷石の採石が行われていた巨大な地下採掘場跡にびっくりしていました。

  

 

 「早く家に帰りたいけど、終わってほしくない」という声が…。

 スローガン「最後の学年! みんなで最幸の修学旅行にしよう」が達成できたようです。

 

公開日:2025年10月09日 15:00:00

カテゴリ:石田News
6年生 修学旅行 その1

 実行委員さんによる出発式のあと、職員の見送りを受けて出発しました。バスには1年生からの「おまもり」が。

 

 

 日光では、まず湯滝を見学。間近に流れる雄大な滝に「おー」という歓声があがっていました。華厳の滝は、絶好のコンディションで、滝がバッチリ見えました。東照宮では、三猿や眠り猫などを興味深く見ていました。陽明門は「絢爛豪華」、ここでも「おー」の声。ほんの少し雨が降っていましたが、混雑はなく、世界遺産を堪能できました。

  

 ホテルでは、夕食を食べたあと、入浴&お土産タイム。迷いに迷いながら、真剣な表情でお土産を選んでいました。部屋の中では楽しい思い出をつくることができたようです。

 

公開日:2025年10月09日 15:00:00

カテゴリ:石田News
お化けカボチャ

 お化けカボチャ「アトランティック・ジャイアント」をいただきました。

 大人二人がかりでやっと運べる重さです。通りかかった子どもたちが、持ち上げようと…。

  

 

 飾られたお化けカボチャを見て、子どもたちは大興奮でした。

公開日:2025年10月03日 20:00:00

カテゴリ:石田News
走り方教室

 3・5年生が、MORE SPORTSの服部直さんを講師に、走り方教室を行いました。
 「足の回転数を上げる」「ストライド(歩幅)を広くする」ことを中心に、練習をしました。
 「走るの遅いから…」と言っていた人も、自分が速くなっていくのを実感したようです。とてもうれしそうな表情でした。どの児童も今までの自分に勝つことができたようです!

  

  

  

公開日:2025年10月03日 19:00:00
更新日:2025年10月03日 20:01:48

カテゴリ:石田News
雑紙救出大作戦

 各家庭が夏休み中に分別した雑紙を、環境美化センターの方がトラックで学校に回収に来ました。
 「環境問題に関心をもち、実際に行動してほしい」という願いから始まった取り組みです。「自分たちも世の中のためにできることがあるんだ!」と感じてほしいです。 

  

  

 「来年はもっと集める」「家で分別に気をつける」といった声が聞こえてきました。持続可能な社会の担い手になってほしいですね。未来の地球をお願いします。

公開日:2025年10月03日 18:00:00
更新日:2025年10月03日 19:29:06

カテゴリ:石田News
大山こまの練習

 明日は道灌祭り「いせはら独楽チャンピオンシップ」

 これに向けた練習が、昼休みに行われていました。
 選手だけではなく、「まわしてみたい」という人も一緒です。たくさんの児童が集まり、大山こまに挑戦。学年関係なく、「寿命こま」で競ったり、まわし方を教え合ったりと、ステキな交流時間になりました。

 近隣の学校と「4校合同練習会」も行われ、本番さながらの真剣さと盛り上がりが見られました。

  

公開日:2025年10月03日 18:00:00

カテゴリ:石田News
明日から新学期です。

 児童がいない学校は、なんだかさみしいものがあります。明日から児童の声でにぎやかになるのが楽しみです。

 一番長い2学期。いろいろなことに挑戦し、たくさんの経験や体験をしてほしいと考えています。児童にとって充実した2学期になりますように。

  

 

公開日:2025年08月31日 15:00:00

カテゴリ:石田News
不審者対応訓練

 1学期の訓練に加え、夏休み中に伊勢原警察署のスクールサポーターさんを講師に、不審者に侵入された時の対応訓練をしました。
 警察の方に不審者役を演じていただき、警察に引き渡すまでの対応を実際にやってみました。いただいたアドバイスを生かし、万が一に備えて訓練を積み重ねていきます。

  

 

公開日:2025年08月31日 15:00:00

カテゴリ:石田News
ふれあい祭り・花火大会

8月23日に、PTAボランティアグループの「ポパイ倶楽部」主催で行われました。

 

  

 やきそば、のみもの、ポップコーン、かき氷、スーパーボールすくい

 

  

 石田小職員「チームあい」による演奏(ライラックとチェリー)

 

  

 今年度復活した「おばけ屋敷」には、長蛇の列が!

 

  

 手持ち花火タイムでは、校庭が幻想的であたたかな空間になりました。

 

  

 そして、打ち上げ花火。

 校庭から打ち上げられる花火は、大迫力で感動でした。

 参加者みんなで同じ花火を見上げる時間、とってもよいものですね。

 

 関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

公開日:2025年08月28日 10:00:00
更新日:2025年08月28日 11:48:40